2014年01月28日

政治がクラ~イ。クラ~イ政治

 政治がクラ~イ。特に対韓、対中で~す。
難しいことはわかりませんが、一国民として少し心配しています。

時事川柳をどうぞ
〇理不尽が 多い政治に 背を向ける

〇大声で 改憲ノーと いってみる

〇忸怩たる 思いが強い 秘密法

〇なに急ぐ 昔に戻り 何をする

〇赤紙を 買占め燃やす 挙にでるか  


Posted by 那賀茶 at 13:53Comments(0)

2014年01月21日

鷽替え(うそか)神事?25日です!!

 鷽替え(うそかえ)神事。1月25日。
ご存知ないですよね。天神様の大きな社があるところでは、盛大にやっているお祭りです。学問の神、菅原道真公の命日であり、生誕日。合格祈願や学業成就のご利益がある、といわれています。
天神様に縁が薄かった私は、今でも苦労しています。

さて、川柳を
まずは「都々逸」を一首
〇夢が叶って 旅立つ朝に 門出祝うと 福寿咲く

シナリオ
〇シナリオに 亭主お先と 書いてある

彩る
〇雪庭を 赤で彩る ナナカマド  


Posted by 那賀茶 at 10:03Comments(0)

2014年01月21日

鷽替え(うそか)神事?25日です!!

 鷽替え(うそかえ)神事。
ご存知ないですね。天神様  


Posted by 那賀茶 at 09:52Comments(0)

2014年01月15日

寒い!大寒はもうすぐ

 大寒。24節気の一つ。
小寒から節分までを「寒の内」といいますが、その真ん中の日で、一年のうち最も寒い時を云います。
今年の大寒は1月20日です。それにしても今日は寒いですね。

寒い日の川柳をどうぞ
〇三寒四温 寒はカンベン こたつ中

〇この寒さ 外出やめた 老いの足

〇おぉ寒い 空の財布が 泣き出した

〇熱燗で 五臓いたわる 寒の夜  


Posted by 那賀茶 at 14:05Comments(0)

2014年01月07日

七草粥・・健康を祈って。

今日、七日は、健康を願って春の七草の入った七草粥をいただく日。
七草を取る畑や田圃は雪に覆われていますが、スパーには七草がいっぱい。
今日は少し暖かく、天気もよし。お正月の川柳を詠みました。

初詣
〇初詣 その他多数に 我もいる

〇多々ありて 賽銭はずみ 初詣

〇イライラを ハラに納めよ 神の告げ

絵馬
〇午年に 絵馬を飾って 願かける

〇心願を 絵馬に託して 初詣  


Posted by 那賀茶 at 13:51Comments(0)

2014年01月01日

一年は、一稔だという・・

 一年の 又はじまりし なにやかや・・・虚子

穏やかなよい年であるよう祈念しております。
 それにしても、なかなか明るさが見えない暮らし向きです。
元旦そうそう暗い感じの川柳で申し訳ないですが・・

〇この頃は なぜか苛立つ やな政治

〇百均の メガネじゃ見えぬ 秘密法

〇長生きし 政治のウソを 見抜きたい  


Posted by 那賀茶 at 15:18Comments(0)