2014年03月23日
春分、お彼岸に「風邪」をひいて!
春!暖かくなったのに風邪をひいて。少し重症?
昨日は病院に。正直参りましたヨ。
24節期のひとつ春分。昼夜二分。昼夜の時間がほぼ半分ということです。日差しも強く感じられます。
自宅で静かに休んでいると、気持ちも弱くなりますね。
〇病歴に 馬齢を重ね 70路
〇食べ寝て 酒まで飲んで 無為徒食
〇無為無策 妻と年金 頼るだけ
〇午年に 跳ねる元気は 消えうせた
昨日は病院に。正直参りましたヨ。
24節期のひとつ春分。昼夜二分。昼夜の時間がほぼ半分ということです。日差しも強く感じられます。
自宅で静かに休んでいると、気持ちも弱くなりますね。
〇病歴に 馬齢を重ね 70路
〇食べ寝て 酒まで飲んで 無為徒食
〇無為無策 妻と年金 頼るだけ
〇午年に 跳ねる元気は 消えうせた
Posted by 那賀茶 at
14:41
│Comments(0)
2014年03月10日
三寒四温。雪が舞っています。
雪が舞っています。予報では今夕はかなりの降雪だと。
「三寒四温」。春を待つ寒暖の周期といわれていますが、年寄りにはついてゆけない季節の変化です。
川柳に「三寒に耐えて 四温にカゼをひく」という句があります。健康に要注意ですネ。
雑詠をどうぞ
〇物価高 減らすは酒か 医療費か
〇特売日 不要不急を またも買う
〇CMの サプリ買い込み 医者通い
〇薬効は 一本だけと 妻がいう
「三寒四温」。春を待つ寒暖の周期といわれていますが、年寄りにはついてゆけない季節の変化です。
川柳に「三寒に耐えて 四温にカゼをひく」という句があります。健康に要注意ですネ。
雑詠をどうぞ
〇物価高 減らすは酒か 医療費か
〇特売日 不要不急を またも買う
〇CMの サプリ買い込み 医者通い
〇薬効は 一本だけと 妻がいう
Posted by 那賀茶 at
15:40
│Comments(1)
2014年03月05日
今日は小雨。明日は啓蟄。
雨ということは暖かいということ。暦の上では明日は「啓蟄」。24節気の一つ。冬眠中の虫が陽気に誘われてはいだしてくる日とされているが、信州はまだまだ寒い
〇啓蟄に こたつスッポリ 老二人
この頃、酒席がちょつと続いています。
〇宴の席 自慢生い立ち またも聞く
〇血の巡り 悪い人ほど よくしゃべる
〇品格を 放り出してる 酒五合
〇部屋割で 幹事悩ます イビキかき
〇啓蟄に こたつスッポリ 老二人
この頃、酒席がちょつと続いています。
〇宴の席 自慢生い立ち またも聞く
〇血の巡り 悪い人ほど よくしゃべる
〇品格を 放り出してる 酒五合
〇部屋割で 幹事悩ます イビキかき
Posted by 那賀茶 at
14:33
│Comments(0)