2015年02月27日
ピケティさんの第2弾です
仏の若き経済学者ピケティさんの「21世紀の資本論」は高い値段にもかかわらず既に160万部超。その解説本数冊もでて、これまたよく売れているようです。
政・官・経済人はもとより全国民が関心をもって欲しいですね。
〇ピケティが 格差助長を あぶりだし
〇ピケティが 格差社会に 鐘ならす
〇日銀と アベノミクスで 国滅ぶ
〇政治家の 羊頭狗肉 見抜けない
政・官・経済人はもとより全国民が関心をもって欲しいですね。
〇ピケティが 格差助長を あぶりだし
〇ピケティが 格差社会に 鐘ならす
〇日銀と アベノミクスで 国滅ぶ
〇政治家の 羊頭狗肉 見抜けない
Posted by 那賀茶 at
08:47
│Comments(0)
2015年02月20日
株式 高/ 15年ぶり?
東証の株式 14/9年ぶりに「最高値」だと。18200円台。
富を持たない、持てない庶民には縁のない話。
フランスの若き経済学者ピケティさんが警鐘を鳴らしています。
「21世紀の資本論」。曰く「資本主義の根本的な矛盾」を。
〇政・官は どう考える ピケティ論
〇資本論 見直ししろと ピケティさん
〇膨大な 金を喰ってる 長寿国
〇株高で アベノミクスは 鼻高い
富を持たない、持てない庶民には縁のない話。
フランスの若き経済学者ピケティさんが警鐘を鳴らしています。
「21世紀の資本論」。曰く「資本主義の根本的な矛盾」を。
〇政・官は どう考える ピケティ論
〇資本論 見直ししろと ピケティさん
〇膨大な 金を喰ってる 長寿国
〇株高で アベノミクスは 鼻高い
Posted by 那賀茶 at
08:58
│Comments(0)
2015年02月13日
バレンタインデー!!
バレンタインデー。
もとは、古代ローマのセント・バレンタインが戦争に反対して処刑された日を機に「相手への思いやりの心を捧げる日」が本当の意味らしい。
これがフランスにわたり、「愛をささやく日」となったとか。
〇チョコ貰い ホントですかと 頬ひねる
〇よくもまぁ 50余年の 愚夫愚妻
もとは、古代ローマのセント・バレンタインが戦争に反対して処刑された日を機に「相手への思いやりの心を捧げる日」が本当の意味らしい。
これがフランスにわたり、「愛をささやく日」となったとか。
〇チョコ貰い ホントですかと 頬ひねる
〇よくもまぁ 50余年の 愚夫愚妻
Posted by 那賀茶 at
14:43
│Comments(0)
2015年02月07日
介護保険4月から「改訂」です・・
介護保険の保険料や各サービス料金は3ヵ年ごとに見直しされます。4月からの新制度の概要が厚労省から発表されました。
社会保障費が年々大幅に伸びていますから、軽々しく、いい、悪いとは言いませんが、当事者にとっては切実なしかも生活に直結した大問題です。さて、どうしましょう?
〇在宅の 老老介護が 行き詰る
〇特養は いつも満杯 入れない
〇認知症 在宅介護 誰がする
〇ヘルパーの 賃上げせよと 遅すぎる
社会保障費が年々大幅に伸びていますから、軽々しく、いい、悪いとは言いませんが、当事者にとっては切実なしかも生活に直結した大問題です。さて、どうしましょう?
〇在宅の 老老介護が 行き詰る
〇特養は いつも満杯 入れない
〇認知症 在宅介護 誰がする
〇ヘルパーの 賃上げせよと 遅すぎる
Posted by 那賀茶 at
11:18
│Comments(0)