2020年05月31日

くらしの雑感・・

 大不況の足音がするヒタヒタと

 マスクして目で挨拶の昨日今日
 ダマされてもお金はないと苦笑い
 緑陰に散歩の老が二三人

 [一茶] 土塊(つちくれ)も心おくかよ巣立鳥
  


Posted by 那賀茶 at 08:34Comments(0)

2020年05月29日

ホームステイ・・

 少しは解放されますか?ホームステイ

 ホームステイ爺にいわせりゃ籠城よ
 ホームステイ茶を飲む相手老婆だけ
 二メートル耳が遠くて聞こえない

 [一茶] 春風に猿も親子の湯治かな 
  


Posted by 那賀茶 at 08:24Comments(0)

2020年05月27日

お~い!蛞蝓

ー蛞蝓(ナメクジ)クン今朝も葉の陰二三匹

 コロナ禍に負けじと川柳詠んでいる
 コロナ禍に老いは気力で暮らしてる

[一茶] ゆさふりの呼声す也春の山 
  


Posted by 那賀茶 at 07:52Comments(0)

2020年05月27日

お~い!蛞蝓

ー蛞蝓(ナメクジ)クン今朝も葉の陰  


Posted by 那賀茶 at 07:47Comments(0)

2020年05月25日

目指せ「越百」・・

  こすも[越百]
  ー目指せ「越百」、躓くなー
    躓いて老いの体の今を知る

 前ばかり見て躓いた青年期
 横ばかり見て躓いた壮年期
 後ろばかり見て躓いた老年期

 [一茶] 貧乏は貧乏にして生身玉(いきみたま)
  


Posted by 那賀茶 at 05:57Comments(0)

2020年05月23日

要るときに、無いのが・・

ー要るときに無いのがマスクと10万円

 無きゃ困る生きていくのに金が要る
 妻がいるだから背中にサロンパス
 職業欄主婦と書いても給与なし

 [一茶] ゆふさりの呼声す也春の山
  


Posted by 那賀茶 at 08:18Comments(0)

2020年05月21日

肌寒い一日、新緑寒波・・

 新緑寒波、若葉寒波、若葉寒む、とも。
 ー北極(シベリヤ)から寒気が流れ込み肌寒い日です

 忘れるなよと揺れて拗ねてる地震国
 感染者が被害者となるコロナの禍
 スマホ操作爺にはムリだ指ずれる

 [一茶] 陽炎の中にうごめく衆生かな
  


Posted by 那賀茶 at 14:49Comments(0)

2020年05月19日

今日は雨、明日は「小満」

 愛鳥週間
 コロナ禍で増えた大群閑古鳥

 明日は24節気「小満」(しょうまん)
  陽気さかん万物ようやく生じ満つる、と。

 小満のみるみる緑山に充ち
 麦秋の畑一面に陽が満ちる
 草映える農道つづき麦の秋

 今日は雨
 [一茶] 春雨や猫におどりををしへる子
   


Posted by 那賀茶 at 08:31Comments(0)

2020年05月17日

ステイホームまだ!?

 外出をお待ちしてます五月空
 ひなが一日マスクをかけて暮らす日々
 注意せよ集・接・閑はまだ続く

 風薫る抹茶に添えてヨモギ餅

 [一茶] 青柳や梅若殿のお茶の水
  


Posted by 那賀茶 at 08:58Comments(0)

2020年05月15日

句笑と笑歌

 不信心者もアマビエ様にすがりたい

 ユーモアに充ちた話芸の老人の
    心豊かさ我は見習う
 若者はスポーツ事故で年寄りは
    転んだ挙句ギブスをつける

 傘寿など遙か白寿の一里塚
 平穏で句作に励む至福時
  


Posted by 那賀茶 at 08:15Comments(0)

2020年05月13日

早くこいこい!?

 早くコイコイ?
   何をお呼びかお分りでしょうか
   そう、あの二枚のマスクと一人10万円の給付金。
   拙宅にはまだ届きません。早くコイコイ!。

 10万とマスク待ってる民多し
 集まるな、寄るな閉めるな密避けよ

 [一茶] 小便の滝を見せうぞ鳴蛙
  


Posted by 那賀茶 at 09:02Comments(0)

2020年05月11日

五月晴れ・・

 五月の空に風生き生きと野をかける
   農耕で花と野菜に声かける

 [芭蕉] あらたふと青葉若葉の日の光
 [風生] からまつの芽は花よりもほのぼのと

 [一茶] 鶯やちっちゃな声で親を呼ぶ
  


Posted by 那賀茶 at 08:27Comments(0)

2020年05月09日

あすは「母の日」・・

 ーマスクして隠しているが低い鼻

 母
  母の日も母はいつでも台所
  兄弟よれば少しは語る母の事

 [一茶] 母馬が番して呑ます清水かな
       母猫が何もて来ても子を呼ばる
  


Posted by 那賀茶 at 08:47Comments(0)

2020年05月07日

雀・すずめ・・

 雀の群れに応援されて農作業
 雀だって減れば絶滅危惧種なり

 [一茶] 雀の子そこのけそこのけお馬が通る
 [子規] いそがしや昼飯頃の親雀
 [鳴雪] 雀子や走り慣れたる鬼瓦
  


Posted by 那賀茶 at 06:28Comments(0)

2020年05月05日

こどもの日/立夏

 今日は子供の日/端午/立夏

 この家に男児いるぞとこいのぼり
 こいのぼり川面に映えてよく泳ぐ
 こいのぼりマスク掛けてと口をあけ

 [路郎] 俺に似よ俺に似るなと子を思う

 [一茶] 旅せよと親はかざらし太刀兜
 
  


Posted by 那賀茶 at 08:45Comments(0)

2020年05月03日

今日も「暑い」ですね・・

 憲法記念日
 9条知って前文知らぬ子供たち

 五月の空に夏が来たのか蒸し暑い
 たんぽぽの生命力を知る散歩
 川柳詠んでストレス貯めぬ知恵がある

 [一茶] 山焼きや夜はうつくしきしなの川
  


Posted by 那賀茶 at 15:27Comments(0)

2020年05月01日

八十八夜/新茶

 ―八十八夜川柳詠めば五月晴れ
    川柳に本音の欠片こほれおち

 茶摘み
  [青々] 茶摘唄きいてひだるき山辺かな
  [風生] 青空へふくれあがりて茶山かな

  [一茶] 手の届く山の入り日や春の蝶 
  


Posted by 那賀茶 at 08:35Comments(0)