2016年06月21日

今日は「夏至」の日

夏至の日。24節気の一つ。
太陽がもっとも北に片寄り、昼間の時間が最も長くなります。このため北極に近いところは太陽が沈まず「白夜」となり、南極に近いところは太陽が上がらず「長夜」という現象になります。
朝、4時起床。すぐさまウォーキング。約1時間。散歩している人が多数おります。夏の間だけ、体調のよい時だけのウォーキングです。

「歯」治療に通っています。総入れ歯に近い状態になってきました。
入れ歯の川柳をどうぞ
〇歯並びが キレイというが わしゃ義歯だ

〇虫歯ナシ 当たり前です 総入れ歯

〇入れ歯はずせば 梅ぼしごとき 口になる

〇大口を 開けてしゃべれぬ 総入れ歯

〇くしゃみして 入れ歯が抜けて 大騒ぎ  


Posted by 那賀茶 at 09:47Comments(0)

2016年06月14日

第三日曜は父の日です

第三日曜日は父の日です。アメリカのワシントン州で男手一つで育てられた女性の提唱で始まった、と聞いております。アメリカでは父の日は祝日になっています。
グウタラ爺の我が家ではナンニモ祝ってくれないでしょう。(タブン)

舛添サンちの今年はどうなんでしょうか、ね。
〇都議会は 文春みてから 委員会

〇舌の位置 脳の中身を みてみたい

〇豪遊と 絵画で都政 つかさどる

爺のナンセンス川柳
〇俺の名が パナマ文書に 載ってない

〇戒名を 占ってから お布施出す

〇選挙権 あっても酒は 二十才  


Posted by 那賀茶 at 15:42Comments(0)

2016年06月09日

都知事と参議院選挙

 イヤハヤ!みんなアキレテいますょ(少なくても私の周りでは・・)
言わずと知れたカノ「マスゾエ」都知事のこと。

〇法律の先生道義知らないと

〇謝罪の色は頭下げてる時の色

参議院選挙いよいよです
〇選挙戦始めています低姿勢

〇政治屋が世襲になった民主主義

〇損得と利害丸出し立候補  


Posted by 那賀茶 at 09:59Comments(0)

2016年06月01日

麦秋至る。

麦秋至る。また麦嵐、麦雨などと。
そしていつからか「麦茶の日」だそうです。
 麦が熟して収穫するころの実りの季節を麦の秋と呼びならわしました。
 また、麦嵐、麦雨なとど呼ぶこともあります。

 麦嵐 なぎたるあとの 夕餉かな     荻原麦草

  


Posted by 那賀茶 at 18:50Comments(0)