2022年04月29日

くらしの雑感・・

 感染を恐れるあまり外に出ず
 知床は北斎描く波高し

 [一茶] 負ふた子も拍子を泣くや田植え唄
 [子規] 影長し春の夕日の大わらじ
  


Posted by 那賀茶 at 06:11Comments(0)

2022年04月27日

くらしの雑感・・

 自遊人はペンとお酒があればよい
 年取って暮らしてゆくに欲もなきゃ
 孔子サマなら八十才をどう呼ぶか

 [一茶] 春雨や夜さりも参る亦打山 (まっちゃやま)
  


Posted by 那賀茶 at 06:02Comments(0)

2022年04月25日

くらしの雑感・・

 ウクライナの報に心を痛めてる
 平穏を取り戻すのはいつの日か

 [一茶] 三文がかすみ見にけり遠眼鏡
  


Posted by 那賀茶 at 05:50Comments(0)

2022年04月23日

くらしの雑感・・

 物価高騰対策思案老夫婦

 ランドセルピカピカ光る一年生
 登校の子の背に親の目が温い

 [一茶] さし柳あすは出てゆくいおりなり
  


Posted by 那賀茶 at 07:02Comments(0)

2022年04月21日

くらしの雑感・・

 バァさん外出家でオロオロお爺さん
 前向きに生きると言ってグチばかり
 孫たちに早く接種とせきたてる

 [一茶] 小酒屋の出現したり春の山
  


Posted by 那賀茶 at 06:57Comments(0)

2022年04月19日

くらしの雑感・・

 円安が物価値上げにハネ変える

 本腰を入れると言っても杖がいる
 爺さんがむさぼれるのは昼寝だけ

 [一茶] 蝶とぶやにしめを配るふきの葉に
  


Posted by 那賀茶 at 07:24Comments(0)

2022年04月17日

くらしの雑感・・

 まん延で外出するは躊躇する

 八十路の爺はこの頃何故か八つ当たり
 声出さず口でパクパク反抗期

 [一茶] 散る桜心の鬼も出て遊べ
  


Posted by 那賀茶 at 04:59Comments(0)

2022年04月15日

くらしの雑感・・

 一村は杏と桜散り始め
 春暖に錆びた五体が動き出す

 高齢者年に六度の給金日

 [一茶] 天からでも降たるやうに桜哉
  


Posted by 那賀茶 at 06:09Comments(0)

2022年04月13日

くらしの雑感・・

 信号無視をカルガモ親子許される

 高級な温泉ホテルはもうイヤだ
   部屋とお風呂が離れて遠い

 [一茶] どかどかと花の上なる馬糞かな
  


Posted by 那賀茶 at 05:56Comments(0)

2022年04月11日

くらしの雑感・・

 お日様のキゲンよろしく畑仕事
 老いの身を労りながら鍬を持つ

 [一茶] 迷子のしっかりつかむ桜哉
 [蕪村] なの花や月は東に日は西に
  


Posted by 那賀茶 at 06:11Comments(0)

2022年04月09日

くらしの雑感・・

 過労死はまずありえないお爺さん
 養命酒飲んで昼寝のお爺さん
 理髪屋に三人いたら帰る人

 [一茶] 初蛙もわかば盛りやしなの山  


Posted by 那賀茶 at 09:07Comments(0)

2022年04月07日

くらしの雑感・・

 ニュース見てハラを立ててるお爺さん
 甘・辛党の二刀流だとお爺さん
 ご先祖の教え守らぬお爺さん

 [一茶] 大名を馬から降ろす桜哉
  


Posted by 那賀茶 at 07:12Comments(0)

2022年04月05日

くらしの雑感・・

 清明につづく穀雨の良い天気

 [芭蕉] さまざまなこと思ひだす桜哉
 [良寛] 散る桜残る桜も散る桜
  


Posted by 那賀茶 at 06:35Comments(0)

2022年04月03日

くらしの雑感・・

 まん延にソロリソロリと御開帳
 回向柱一目縁の善光寺

 [一茶] 山焼きやあなたの先が善光寺
      ソバ時や月のしなのの善光寺
 [虚子] 開帳の時は今なり南無阿弥陀仏
  


Posted by 那賀茶 at 07:07Comments(0)