2020年04月29日
今日は「昭和の日」です・・
今日は「昭和の日」
この祝日の日の呼称は4回変わりました
戦前は「天長節」。戦後は「天皇誕生日」。
平成は「みどりの日」。 そして平成19年からは「昭和の日」。
山吹/やまぶき
やはらかき陽に黄金山吹咲き盛る
[芭蕉] ほろほろと山吹散るか滝の音
[虚子] 川波に山吹映り澄まんとす
この祝日の日の呼称は4回変わりました
戦前は「天長節」。戦後は「天皇誕生日」。
平成は「みどりの日」。 そして平成19年からは「昭和の日」。
山吹/やまぶき
やはらかき陽に黄金山吹咲き盛る
[芭蕉] ほろほろと山吹散るか滝の音
[虚子] 川波に山吹映り澄まんとす
Posted by 那賀茶 at
07:57
│Comments(0)
2020年04月27日
ちょっと肌寒い朝・・
ちょつと肌寒い朝です
29日ころからは温かいお天気とか!
いくつかの会合流れたこの4月
友達のともだちも皆籠城中
[一茶] ゆうぜんとして山を見る蛙哉
29日ころからは温かいお天気とか!
いくつかの会合流れたこの4月
友達のともだちも皆籠城中
[一茶] ゆうぜんとして山を見る蛙哉
Posted by 那賀茶 at
07:51
│Comments(0)
2020年04月25日
春がゆく・・
春深し鳩またくくと、くくと鳴き
畑仕事仕舞いし妻が夕支度
幸せと気づく幸せペンを執る
生き抜きて両手に余る恩を知る
[一茶] 日よ月よふゆるものには白髪也
畑仕事仕舞いし妻が夕支度
幸せと気づく幸せペンを執る
生き抜きて両手に余る恩を知る
[一茶] 日よ月よふゆるものには白髪也
Posted by 那賀茶 at
08:52
│Comments(0)
2020年04月22日
外に出るな、と言われても
外にでるな、人に会うな、といわれても・・
家にいて何をするのか何もない
コロナ禍で横文字だけが大手振る
[一茶と蛙]
なく蛙此夜むぐらも伸ぬべし
草陰にぶっくさぬかす蛙かな
家にいて何をするのか何もない
コロナ禍で横文字だけが大手振る
[一茶と蛙]
なく蛙此夜むぐらも伸ぬべし
草陰にぶっくさぬかす蛙かな
Posted by 那賀茶 at
09:40
│Comments(0)
2020年04月19日
今日は「穀雨」・・
スギ花粉コロナの陰で出番なし
ー24節気のひとつ「穀雨」
春雨が穀物を潤し成長させる、ということから
名付けられた。種まきの好期。
春雨を降りて百穀を生化すればなり
[展公] 清明につづく穀雨の良き日かな
[雪夫] まっすぐに草立ち上がる穀雨かな
ー24節気のひとつ「穀雨」
春雨が穀物を潤し成長させる、ということから
名付けられた。種まきの好期。
春雨を降りて百穀を生化すればなり
[展公] 清明につづく穀雨の良き日かな
[雪夫] まっすぐに草立ち上がる穀雨かな
Posted by 那賀茶 at
17:18
│Comments(0)
2020年04月17日
こんな時こそ・・
ーこんな時こそ・・
外出禁止こんな時こそ句を詠もう
時事ネタを盛り込みたがる川柳子
救急車どこさ止まった次はオレ
[一茶] 花さくや爺が腰の迷子札
外出禁止こんな時こそ句を詠もう
時事ネタを盛り込みたがる川柳子
救急車どこさ止まった次はオレ
[一茶] 花さくや爺が腰の迷子札
Posted by 那賀茶 at
08:45
│Comments(0)
2020年04月15日
外出自粛‥蟄居
外出自粛・・家の中、即ち蟄居。
蟄居してジジとババとがメルトダウン
蟄居してハモリ損ねたジジとババ
蟄居して達者と金の両天秤
[一茶] 揚土を吹きかたむらん春の風
蟄居してジジとババとがメルトダウン
蟄居してハモリ損ねたジジとババ
蟄居して達者と金の両天秤
[一茶] 揚土を吹きかたむらん春の風
Posted by 那賀茶 at
08:31
│Comments(0)
2020年04月11日
外出禁止!
ー外出禁止!不用不急で蟄居して・・
川柳を詠んで忘れるイヤなこと
今日もまた外出禁止で長電話
この世の沙汰も地獄の沙汰もカネがいる
柳は緑・・
[蕪村] やなぎから日のくれかかる野道かな
[子規] 橋おちてうしろ淋しき柳かな
川柳を詠んで忘れるイヤなこと
今日もまた外出禁止で長電話
この世の沙汰も地獄の沙汰もカネがいる
柳は緑・・
[蕪村] やなぎから日のくれかかる野道かな
[子規] 橋おちてうしろ淋しき柳かな
Posted by 那賀茶 at
12:47
│Comments(0)
2020年04月09日
昨夜は「満月」・・
昨日8日は4月の「満月」でした
当地は残念ながら「曇り空」で見ることが不可。
スーパームーン、ピンクムーンとも呼ばれています。
今夜に期待しましょう。
[蕪村] 菜の花や月は東に日は西に
[子規] 菜の花の四角に咲きぬ麦の中
三蜜、外出自粛の中で
凡夫危うきに近寄らず、と
閉じこもり終日テレビつけている
当地は残念ながら「曇り空」で見ることが不可。
スーパームーン、ピンクムーンとも呼ばれています。
今夜に期待しましょう。
[蕪村] 菜の花や月は東に日は西に
[子規] 菜の花の四角に咲きぬ麦の中
三蜜、外出自粛の中で
凡夫危うきに近寄らず、と
閉じこもり終日テレビつけている
Posted by 那賀茶 at
13:09
│Comments(0)
2020年04月07日
コロナ緊急事態!!
ー緊急事態宣言!
はじめてのことで右往左往?
ウイルスが吠えて日本沈黙す
年度のはじめ予定めちゃくちゃコロナ菌
外出禁止言われなくても財布カラ
お花見
[丈草] うかうかと来ては花見の留守居かな
[蛇笏] 老いそめて花見るこころひろやかに
はじめてのことで右往左往?
ウイルスが吠えて日本沈黙す
年度のはじめ予定めちゃくちゃコロナ菌
外出禁止言われなくても財布カラ
お花見
[丈草] うかうかと来ては花見の留守居かな
[蛇笏] 老いそめて花見るこころひろやかに
Posted by 那賀茶 at
08:35
│Comments(0)
2020年04月05日
手洗いとウガイと・・
爺さんはお目付け人から
ー手洗いとウガイ励行日に3度ー
爺と婆孫の保育の任終わる
懐も心もいつも侘しいが
今日も一日笑顔で過ごす
お茶の間でテレビつけてる爺さんは
日なが一日居眠りしてる
[一茶] 蕗の葉に煮しめ配りて山桜
ー手洗いとウガイ励行日に3度ー
爺と婆孫の保育の任終わる
懐も心もいつも侘しいが
今日も一日笑顔で過ごす
お茶の間でテレビつけてる爺さんは
日なが一日居眠りしてる
[一茶] 蕗の葉に煮しめ配りて山桜
Posted by 那賀茶 at
09:52
│Comments(0)
2020年04月03日
入学・一年生
ー春休み孫の教師は爺と婆
一年生
入学児母を離れて列で行く
お守りが背中で踊る一年生
おはようがランドセルから溢れ出る
一年生ルビがあるから名が読める
[一茶] 我が国は草も桜と咲きにけり
一年生
入学児母を離れて列で行く
お守りが背中で踊る一年生
おはようがランドセルから溢れ出る
一年生ルビがあるから名が読める
[一茶] 我が国は草も桜と咲きにけり
Posted by 那賀茶 at
06:17
│Comments(0)
2020年04月01日
花冷え・・
時節柄エープリルなど自粛する
花冷え!
マスクつけ高いお鼻を隠してる
花冷えマスクをかけて眉の濃き
花冷えの顔ばかりなり雲の中
[一茶] ちる花や既に己も下り坂
花冷え!
マスクつけ高いお鼻を隠してる
花冷えマスクをかけて眉の濃き
花冷えの顔ばかりなり雲の中
[一茶] ちる花や既に己も下り坂
Posted by 那賀茶 at
07:41
│Comments(0)