2014年05月31日

はや六月ですね!あつい!!

 はや六月。それにしても厚い日々が続きます。
六月は衣替え、麦秋。
真夏日が続く五月末日の川柳をどうぞ

〇五月でも 真夏日せまる ヤナ予感

〇ユニクロで 全部間に合う 衣替え

〇この暑さ 野良着を脱いで 冷ビール  


Posted by 那賀茶 at 11:59Comments(0)

2014年05月25日

今日も「夏日」ですか?

 最高気温が25度以上の日を「夏日」というそうな
さしずめ、今日も夏日ということになります。
気温が高くなったり、低くなったりと、年寄りには体調管理が難しい季節ですね。

さて、雑駁な川柳をどうぞ
〇週刊誌 買わなきゃ見れぬ 袋とじ

〇切り貼りと コピペ長けてる 学者たち

〇来し方の わが道みれば 悔い多し  


Posted by 那賀茶 at 14:06Comments(0)

2014年05月20日

ラブレターの日?5/23

 5月23日はラブレターの日。ご存知でしたか。
5(こい) 2(ふ) 3(み)。こいぶみー語呂併せで転じて「ラブレターの日」になった・・そうです。

川柳をどうぞ
〇八十二円 ますますポスト 遠くなる

〇燃えるゴミ 昔の恋を 入れて出す

〇金釘の 文字で出してた ラブレター

〇ボケ防止 時を惜しまず ペン握る  


Posted by 那賀茶 at 10:41Comments(0)

2014年05月14日

今日は真夏日 30度!

今日のニュースから
30度の真夏日になるという。片や今夏は5年ぶりのエルニーニョ現象で冷夏になるという。
野菜の価格上昇は確実?ということで「家庭菜園」の仕事にいそしんでいます。

川柳をどうぞ
〇消費税 自家菜園に 押しかけぬ

〇菜園に 採算とれぬ 苗植える

〇菜園で 貰う元気と 旬野菜

〇野良着ぬぎ 今日一日を しまいこむ  


Posted by 那賀茶 at 08:48Comments(0)

2014年05月06日

5月11日は「母の日」

 五月の第二日曜日は「母の日」
[母の日や 子らから届く 花の鉢]

GWも今日で終わり。海も山も痛ましい事故がおきました。
歳よりは「家居」。静かにすごしておりました。

川柳をどうぞ
〇懐が 外に出るなと いっている

〇GW 新聞TV 昼寝付き

〇山菜が どっさり届く 果報者  


Posted by 那賀茶 at 09:04Comments(0)

2014年05月02日

今日は八十八日。立夏

 立春から数えて88日目にあたる5月2日ころを、「八十八夜」といいます。いうなれば「立夏」。今日は夏めいて、さわやかな風、気持ちいい五月晴れでした。真夏日のところも多々ありました。

さわやかを詠みました
〇さわやかな 話ききつつ 緑茶飲む

〇さわやかな 春のコンテは 温いいろ

〇おもてなし 主人の顔の さわやかさ  


Posted by 那賀茶 at 15:38Comments(0)