2019年02月28日

雨・雨・・川柳を詠む

 川柳と日々の暮らしのブログを始めて10年。

 再生紙過去を語らず吾もまた
    来し方黙し暮してる

 恙なく今日は明日に繋がるを
    まぁまぁだなとひとり言
  


Posted by 那賀茶 at 08:59Comments(0)

2019年02月27日

ブログ開設10に入ります・・・

―「生活雑記・爺川柳」は開設して10年に入ります。
  思えば2008年ころから千曲市「ふれあい情報館」の
  パソコン教室に通い教えを乞いました。
  ブログはその学習の一環でした。
  そして、2010年3月3日にブログを開設,今日に至りました。
  ―年寄り・・後期高齢者の脳活です。川柳と短歌です。
  これからもよろしくご笑読下されたく存じます―

 散歩に読書ブログも詠んで暮してる
 お若いと世辞を言われて書くブログ
  
  


Posted by 那賀茶 at 15:45Comments(0)

2019年02月25日

春が来ている・・

  なぞなぞ
  「うえ」の「下」にあるものはなぁ~に

 ―雑然と春が来ている気配する―
 
  雑 詠
  カード決済タンス貯金が慌てだし
  長生き税そのうち取ると言い出すぞ
  百歳時代年金機構真っ青だ

 [一茶]梅咲て一際人の古びけり

       kotae:「お」  


Posted by 那賀茶 at 14:40Comments(0)

2019年02月21日

「雨水・・雪解けて」

―19日は24節気の一つ「雨水」入り。
 雪解けてだんだん暖かくなります。

 [一茶]雪解けて村いっぱいの子供かな

 なぞなぞ
 餅はモチでもピカピカ光りそうなモチはなぁ~に

 冬が去り老いの家にも春が来た
 冬日和難題ほぐす老いの知恵
 愉しみはともに紡いで暮らす日々


       kotae:鏡餅
  


Posted by 那賀茶 at 15:12Comments(0)

2019年02月18日

明日から「雨水」・・

―立春は今日まで。明日から24節気「雨水」に入ります。

 小春日の今日はいいことありそうな
    シクラメンの花芽どんどん増して

 手のひらにピンコロリンと三度書き
   先祖の眠るお墓を拝む

 ど忘れの多くなりたるこの日ごろ
   新聞雑誌読んで忘れる

 [一茶]ひいき目に見てさえ寒き天窓(あたま)かな
  


Posted by 那賀茶 at 09:29Comments(0)

2019年02月14日

バレンタインデー

―今日はバレンタインデーです。
  爺には孫(女)から一つ。
  チョコより塩せんべいが好きだから・・

 なぞなぞ
 あさはあさでも海にいるアサはなあ~に

 改 元
 改元に暦業界右往左往
 元号が変われば西暦出番んが多

 [一茶]榾(ほだ)の木や白髪のつやをほめられる  
 
              kotae:あさり

  


Posted by 那賀茶 at 09:07Comments(0)

2019年02月10日

「ふきのとう」記念日!

―今日はいろいろな記念日がある中で語呂あわせで
 「ふき2 の とう10」記念日!

 この頃の報道でやるせないニュース。
 無 題
 きさらぎや人の心に鬼が住む
 春一番心の隅で泪ふく
 子育てがパンダに劣る情けない

 憶良の歌を知らない人が親だとは
 ちひろの絵知らない人が親だとは

 [一茶]うしろから大寒・小寒・夜寒哉

  


Posted by 那賀茶 at 10:19Comments(0)

2019年02月07日

旧暦のお正月・・

  なぞなぞ
  とりでも綺麗な物を見たときは、なあ~に

 ―旧暦のお正月に入っています。
    頭脳まで正月休み句が出来ぬ

 実印つくり大人の顔の孫二十歳
 MRIが病気あるよと医者に言う
 病医院ポイントカードあればなぁ

 [一茶]何として忘れませうぞかれ芒

          kotae :うっとり
  


Posted by 那賀茶 at 09:11Comments(0)

2019年02月03日

二月・・如月

―如月・・きさらぎ
  きさらぎや人の心のあたたまり     大櫓
  梅一輪いちりんほどのあたたかさ   嵐雪

 なぞなぞ
  お正月に皆が食べる子はなあ~だ

 雑 詠
  チンするは昔鼻かみ今レンジ
  亡き母の味を追ってる塩むすび

 [一茶]朝晴にぱちぱち炭の機嫌かな


        kotae:かずの子

  


Posted by 那賀茶 at 15:16Comments(0)