2018年04月28日

連休始まるが・・

連休がはじまりました。県外ナンバーの車が目立ちます。
年寄りの暮らしの雑詠です。
 欲得は卒業したが株価みる
 普段着・寝間着・喪服があれば事足りる
 大相撲なぜか少ない山と海

 [一茶寝仲間に我をもいれよ春の山]  


Posted by 那賀茶 at 17:54Comments(0)

2018年04月24日

昨日は「世界本の日」でした

―4月23日はユネスコ指定の「世界本の日」でした。
  また、国連は「世界図書・著作権ディー」です。
  我が国は「こどもの読書の日」としています。

 書架からは早く読んでと本が言う
 広辞苑をお飾りにした電子辞書
 断捨離で百科事典を解雇した

 草間展覗いて少し文化人

 [一茶]親ありとこたへてもどる桜かな  


Posted by 那賀茶 at 08:58Comments(0)

2018年04月20日

快晴!!今日は「穀雨」

―今日は24節気の一つ「穀雨」。時候の言葉です。
  春の雨が百穀を潤す・・という意。
 ―ひねもすの穀雨の雨となりしかる   あさこ―

 妻フエイク川柳 ⑫
  妻・家内ときに奥様・山の神

 夫婦でもヘソクリという隠し事
 幸せにしますと詐欺の五十年
 落第爺を支えてもらい五十年 

[一茶]山吹やまづお先へととぶ蛙  


Posted by 那賀茶 at 07:24Comments(0)

2018年04月18日

雨・雨・・川柳を詠む

―雨・雨・・家の中に閉じ込められて・・
  妻フエイク川柳 ⑪. 
  妻・家内 ときに奥様山の神

 五十年歩幅の合わぬ妻といる
 五十年妻と歩いた茨みち
 五十年妻はいつでも福の神

 [一茶]花の陰あかの他人はなかりけり
    


Posted by 那賀茶 at 08:53Comments(0)

2018年04月14日

気まぐれお天気に・・

―気まぐれなお天気に翻弄されて・・
 体調を崩しています。風邪?飲みすぎ?

 妻フエイクの川柳の⑩
   妻・家内ときに奥様・山の神
 妻が言うたばこを吸うな酒飲むな
 夫婦でもズバリ申せば波が立つ
 やんほりとチクリと妻が五寸釘

 [一茶]ぼた餅や地蔵のヒザも春の風
 
   


Posted by 那賀茶 at 09:25Comments(0)

2018年04月11日

川柳 妻フエイク 9

 久しぶりに 川柳妻フエイクです。
 ―妻ネタ句怒る妻には見せられぬ―
     妻・家内・時に奥様・山の神

 妻と嫁爺を置き去りファミレスへ
 ばぁさんに保育士資格与えたい
 妻ファーストおかげで我が家平和です

 [一茶]花の世は仏の身さえおやこ哉  


Posted by 那賀茶 at 09:05Comments(0)

2018年04月08日

今日は「お花まつり」

 今日はお釈迦様のお誕生日。お花まつりです。
 めずらしく黄泉の国の川柳を詠みました。
   余生はわずかボツボツ弥陀の手のひらに

 この世の敵は黄泉の国でも敵である
 黄泉へ逝くのはちょっと早いか遅いかだ
 三途の川に橋がかかれば渡ります

 [一茶]死に支度いたせいたせと桜かな
      このような末世を桜だられかな
  


Posted by 那賀茶 at 08:20Comments(0)

2018年04月05日

今日は「清明」の入り

―今日は24節気の「清明」の入り。
 清浄明潔の意味で、万物が清々しく明らかに
 見える時期、をいいます。
 ―水換えて清明の日の小鳥籠   星野麦丘人
 
 ちょつといい話を囲む午後のお茶
 ウラ話交換会の午後のお茶

 [蕪村]菜の花や月は東に日は西に
 [子規]菜の花や四角に咲きぬ麦の中  


Posted by 那賀茶 at 11:02Comments(0)

2018年04月02日

祝入学・一年生  Ⅱ

―祝入学/一年生を詠む― Ⅱ

 幸ちゅんとお手て結んだ帰り道      富士夫
 入学時ランドセルばかり動いてた     ふじ子
 良ちゃんの隣に今は誰いるの       正文
 ぴかぴかの一年生に頬ゆるむ      義子
 青い空友達百もできるかな        依子
 花の下お手てつないで新学期      香風 

 一年生になったら 一年生になったら
 友達百人できるかな
 百人で食べたいな
 富士山の上で おにぎりを
 ぱっくん ぱっくん ぱっくんと
             作 詞  まど みちお  


Posted by 那賀茶 at 14:33Comments(0)

2018年04月02日

祝 入学・一年生!!

―祝入学/一年生を詠む― Ⅰ

 友達が百人できる夢を持つ       恵美子
 ランドセルカバー黄色は一年生     しげる
 入学式母子競ってピッカピッカ     純
 朝日浴び桜もあびて一年生       順子
 頬までも桜に染めてうれしがる     すみえ
 
 親の夢そっと入れてるランドセル    節子
 記念写真初々しさが目に浮かぶ    千賀子
 心ならず負債・宿題次世代へ      豊和
 ルビがあるから名前が読めたお友達 長茶
 靴が鳴る軽くハミングランドセル    ひろ子

   


Posted by 那賀茶 at 14:16Comments(0)