2019年12月31日
亥年もそろそろです・・
ー笑い声孫ら集いて大晦日
歳と金数えることをやめた暮
元号を二つも持つて亥が暮れる
猪の亥年元年締めくくる
[一茶] 羽生えて銭が飛ぶなり年の暮
歳と金数えることをやめた暮
元号を二つも持つて亥が暮れる
猪の亥年元年締めくくる
[一茶] 羽生えて銭が飛ぶなり年の暮
Posted by 那賀茶 at
07:51
│Comments(0)
2019年12月29日
快晴の年の暮・・
ー穏やかな快晴の年の暮・・
爺サン何してる・
年の瀬にヒマな顔した爺がいる
門松を上手に飾る爺がいる
はた目には余裕ありそな爺がいる
[一茶] 盆の灰いろはを習う夜寒かな
爺サン何してる・
年の瀬にヒマな顔した爺がいる
門松を上手に飾る爺がいる
はた目には余裕ありそな爺がいる
[一茶] 盆の灰いろはを習う夜寒かな
Posted by 那賀茶 at
09:29
│Comments(0)
2019年12月27日
「日食」は?
昨日は「部分日食」。
沖縄地方は美しく大きな日食が見られたようですが
信州は朝からどんより雲空。残念でした。
雑 詠
日々のバランス減らすは酒か付き合いか
二 首
強欲で意地悪爺といわれても
エンマ多忙で迎えに来ない
老いの会互いのグチをお裾分け
政治悪口ここぞとばかり
[一茶] 正月の待ちどうしさも昔かな
沖縄地方は美しく大きな日食が見られたようですが
信州は朝からどんより雲空。残念でした。
雑 詠
日々のバランス減らすは酒か付き合いか
二 首
強欲で意地悪爺といわれても
エンマ多忙で迎えに来ない
老いの会互いのグチをお裾分け
政治悪口ここぞとばかり
[一茶] 正月の待ちどうしさも昔かな
Posted by 那賀茶 at
08:53
│Comments(0)
2019年12月25日
快晴の師走・・
ー師走、快晴に恵まれました
忘年会=サケ飲み会
血の巡り悪い人ほどよくしゃべる
宴の席自慢話を又も聞く
品格を放り出してる酒二合
[一茶] 朝晴れにパチパ゛チ炭の機嫌かな
サンタクロースの日本名は
日本北国の「老爺三太九郎」さん???
忘年会=サケ飲み会
血の巡り悪い人ほどよくしゃべる
宴の席自慢話を又も聞く
品格を放り出してる酒二合
[一茶] 朝晴れにパチパ゛チ炭の機嫌かな
サンタクロースの日本名は
日本北国の「老爺三太九郎」さん???
Posted by 那賀茶 at
09:31
│Comments(0)
2019年12月22日
寒い・・けれども雪がない・・
ー雪の精クリスマスには間に合うのー
雪不足で各地のスキー場から悲鳴が・・
それでも寒い・・
この寒さ外出止めた老いの足
おぉ寒い空の財布も泣き出した
熱燗で五臓いたわる寒の夜
[一茶] 六十の坂を越ゆるぞやっこらさ
雪不足で各地のスキー場から悲鳴が・・
それでも寒い・・
この寒さ外出止めた老いの足
おぉ寒い空の財布も泣き出した
熱燗で五臓いたわる寒の夜
[一茶] 六十の坂を越ゆるぞやっこらさ
Posted by 那賀茶 at
09:31
│Comments(0)
2019年12月18日
「乙亥」生まれが亥年に
川柳の達人
ー「乙 亥」(きのとい)生まれの年男。
自身の幕と亥歳の幕を引きました
ー 師走の半ば、居待月の日にー
弔 吟
ぎっしりとノートいっぱい五七五
わが余生これ川柳と喝破する
なごやかに笑顔ふりまき黄泉に発つ
ー「乙 亥」(きのとい)生まれの年男。
自身の幕と亥歳の幕を引きました
ー 師走の半ば、居待月の日にー
弔 吟
ぎっしりとノートいっぱい五七五
わが余生これ川柳と喝破する
なごやかに笑顔ふりまき黄泉に発つ
Posted by 那賀茶 at
17:05
│Comments(0)
2019年12月16日
長閑な師走・・
ー何事も頑張りすぎは止めとこう
歳時記を開いて一句詠んでみる
真っ新な思考で挑む今朝一句
気分乗りノートを走る五七五
[一茶] 煎餅のやうな蒲団も気楽哉
歳時記を開いて一句詠んでみる
真っ新な思考で挑む今朝一句
気分乗りノートを走る五七五
[一茶] 煎餅のやうな蒲団も気楽哉
Posted by 那賀茶 at
09:07
│Comments(0)
2019年12月12日
何か虚しく・・
ーモリカケに桜見る会何かヘンー
あれこれとウソで固めて変化球
変化球上手に投げてケムに巻く
[一茶] 木枯らしや椿は花の身づくろい
あれこれとウソで固めて変化球
変化球上手に投げてケムに巻く
[一茶] 木枯らしや椿は花の身づくろい
Posted by 那賀茶 at
13:50
│Comments(0)
2019年12月09日
歳とれば・・
ー歳とれば・・雑詠
何もかも面倒ですと歳がいう
ポンコツのお仕事ですとゴミ出し日
余生とは金と命のせめぎ合い
[一茶] 寒き夜や我身をわれが不寝番(ねずのばん)
何もかも面倒ですと歳がいう
ポンコツのお仕事ですとゴミ出し日
余生とは金と命のせめぎ合い
[一茶] 寒き夜や我身をわれが不寝番(ねずのばん)
Posted by 那賀茶 at
16:09
│Comments(0)
2019年12月06日
明日は「大雪」です・・
ー明日は24節気「大雪」。雪の襲来です。
-大雪や暦に記する覚書ー
整理整頓もったいないにまた負ける
整理整頓されないように部屋の隅
[一茶] 初雪をいまいましいと夕べ哉
-大雪や暦に記する覚書ー
整理整頓もったいないにまた負ける
整理整頓されないように部屋の隅
[一茶] 初雪をいまいましいと夕べ哉
Posted by 那賀茶 at
09:18
│Comments(0)
2019年12月03日
お歳といわれても・・
お歳ですね・・
メモをとりそのメモどこか置き忘れ
耳遠くトイレ近いと嘆く爺
肉・魚よりも漬物好む爺
冬がきた
大空に伸びゆくつもり冬木かな
空寒くそらさむく冬となる
メモをとりそのメモどこか置き忘れ
耳遠くトイレ近いと嘆く爺
肉・魚よりも漬物好む爺
冬がきた
大空に伸びゆくつもり冬木かな
空寒くそらさむく冬となる
Posted by 那賀茶 at
09:14
│Comments(0)