2018年10月31日

今夕は「ハロウィーン」です

 今夕はハロウィーン。「万聖節」の宵祭り。
  賑やかで元気印の場所は・・
 今日の信毎「今朝の一句」から
 「ランドセル 放りて魔女や ハロウィ-ン」 大沢美智子

 雑 詠
 よどみなくしゃゅべるお方が墓穴掘る
 生産性がなくても爺は暮してる
 おしゃべり家電妻よりやさしい声を出す

 [一茶]拾えない栗の見事よ大きさよ

  


Posted by 那賀茶 at 14:47Comments(0)

2018年10月26日

温かい秋晴れの・・・

―今日は暖かい秋晴れの一日でした。
 台風26号も今のところ当地へ訪問?は・・
 
 雑 詠
 もめごとも日頃のウサも聞いてやる
 赤い羽根金子をつけて飛んでった
 CMのサプリ効くなら医者いらず

 [一茶]と柿
 くやしくも熟柿なかまの座につきぬ
 あさましや熟柿をしゃぶる体たらく

 
  


Posted by 那賀茶 at 16:07Comments(0)

2018年10月23日

今日から「霜降」の入り!!

―今日は暖かい一日ですが季節では「霜降」(そうこう)
  の入りです。朝夕どっと冷え込み霜が降りる頃・・・

 雑 詠
 自分より他人の老いがよくわかる
 うたた寝の何と心地のよい日和
 足腰と年金額はソファミレド  (下る一方・・)

 [虚子]大紅葉燃え上がらんとしつつあり
 [渚男]ひそひそと茸の山になってゐし
 [一茶]紅葉より一段赤し毛見肴

  


Posted by 那賀茶 at 15:49Comments(0)

2018年10月19日

当地は薄曇り・・

 当地は薄曇り、雨は降っていませんが・・
 今年はキノコ採りの遭難事故が多いですね。
 ―遭難怖れ 買ったキノコで 鍋料理―

 フエイク妻4
  一目ぼれビビットきたが片思い
 業務用の笑顔と知らず一目ぼれ
 こんな男に惚れた女の気が知れぬ

 [一茶]古郷や貧乏なれし女郎花
  


Posted by 那賀茶 at 10:21Comments(0)

2018年10月15日

爺の雑詠

―お隣さんに隔月に会う年金日

 脳みそがここ一番で停止する
 妻の名をオイと呼んではバチあたる
 潮時がつかめぬままの長電話

 [一茶]きりきりしゃんとして咲く桔梗哉
  


Posted by 那賀茶 at 18:30Comments(0)

2018年10月11日

雨・雨になりました

―日々変わる 気温差に泣く 病の身―

 雑 詠
 終・就活に婚活もある三世代
 車内では下向きスマホの人ばかり
 綱渡り財布空でも明日が来る

 [一茶]美しや障子の穴の天の川
 [子規]秋の空露をためたる青さかな


  


Posted by 那賀茶 at 15:34Comments(0)

2018年10月07日

秋晴れ・・暑いくらいですネ

―散歩 散歩道。
  団栗・・ドングリは  櫟・・クヌギの実です
  ポケットに少し拾って持ち帰りました

 フエイク妻19
ヘソクリの場所まで妻が指示
 ケータイを持てば妻の手綱に操られ
 妻が留守男出番で何をする

 [蕪村]山はくれ野はたそがれの芒かな  


Posted by 那賀茶 at 16:25Comments(0)

2018年10月02日

早や10月、神無月

―もう10月・・神無月。
 八百万の神様が出雲の国にお出かけ。
 地元に神様が不在なので「神無」月というわけ。
 それよりも「紅葉月」「彩り月」という詩情豊かな別称もあります。

 フェイク妻18
夫は申で 妻は戌だが 仲は良い
 夫婦けんかを なぜ犬さんは 喰わんのか
 良妻 愚妻 恐妻となる 進化論

 [一茶]はづかしやおれが心と秋の空

  


Posted by 那賀茶 at 14:23Comments(0)