2020年10月30日

くらしの雑感・・

 物忘れ多くなったとこぼす爺
   みんなそうだと相槌が来た

 オクさん⑦
  良い夫婦演じた後の照れくささ
  化粧して妻はこれから羽化をする
  恋女房化粧をすれば濃女房

 [一茶]婆々どのが酒呑にいく月よ哉

 「日本記念日協会」の記念日
 今日は島崎藤村にちなみ「初恋の日」記念日です

    


Posted by 那賀茶 at 06:25Comments(0)

2020年10月28日

くらしの雑感・・

 ありがたや今日も一日無事過ぎた
   晩酌進み夕餉が旨い

 オクさん6
   婦唱とも夫唱ともなく五十年
   突き押しの力士と妻はなぜ強い
   妻よりは先に逝かねば地獄見る

 [一茶]かかるときうど捨てつらん夜寒かな
  


Posted by 那賀茶 at 08:07Comments(0)

2020年10月26日

くらしの雑感・・

 お日様のエールで実る旬の味

 オクさん⑤
 妻家内ときに奥様山の神
 一声で凡夫が縮む妻の乱
 妻と毒変換キィーを押し忘れ

 [一茶]子どもらが狐のまねも芒かな
  


Posted by 那賀茶 at 06:21Comments(0)

2020年10月24日

くらしの雑感・・

 快適な晴れが続くと予報嬢

 オクさん④
 職業は妻手伝いと書く亭主
 五十年妻調教で飼いなされ
 妻つくる三ツ星よりも旨い飯

 [一茶]淋しさに飯をくふなり秋の風
  


Posted by 那賀茶 at 06:52Comments(0)

2020年10月22日

くらしの雑感・・

 オクさん③
 鬼は外妻は未だに家の中
 忘却は爺の特技と笑う妻
 古希の妻今朝も元気な笑い皺

 [一茶]遠山の目玉にうつるとんぼかな
  


Posted by 那賀茶 at 07:15Comments(0)

2020年10月20日

くらしの雑感・・

 秋の暮れ
 〔芭蕉]此道や行く人なしに秋の暮れ
 [蕪村]門を出て故人に逢ひぬ秋の暮れ

 オクさん②
 良妻・愚妻・恐妻となる進化論
 湿布貼る剥がすも妻の手を借りる

 [一茶] 大根引・大根で道を教へけり
 
  


Posted by 那賀茶 at 08:25Comments(0)

2020年10月18日

くらしの雑感・・

 葉から葉へ飛び散る雨を眺めてる

 オクさん①
 妻を詠むフィクションだと但し書き
 日々好日子がいて孫いて妻元気

 [一茶]露霜や丘の雀もちちと呼ぶ
  


Posted by 那賀茶 at 06:37Comments(0)

2020年10月16日

くらしの雑感・・

 霜降の予報に盆栽震えだし
 木犀の香が包む我が家に秋深し

 [一茶]秋風の吹くともなしや烏瓜

 〔芭蕉]石山の石より白し秋の風
 [蛇笏]なきがらや秋風かよふ鼻の穴
  


Posted by 那賀茶 at 08:32Comments(0)

2020年10月14日

くらしの雑感・・

 元気さが消えたマスクの顔並ぶ

 平和賞グルメ番組睨みつけ
 松茸・サンマ年金出ても買えません

 [一茶]入程は手でかいてくる木葉かな
  


Posted by 那賀茶 at 07:12Comments(0)

2020年10月12日

くらしの雑感・・

 酒・タバコやめたお金で医者通い

 短歌二首
 失敗は成功のもととは言えぬ
   爺は失敗ベットで寝てる

 ここまでは病があっても生かされた
   さてこれからは一日一善

 [一茶]山柿も仏の目には甘からん
 
  


Posted by 那賀茶 at 05:54Comments(0)

2020年10月10日

くらしの雑感・・

 朝ドラで歌を聞きたい戦中派
 少しだけ昭和の歌を口ずさむ

 [一茶]名月や家より出て家に入る

 「月下美人」が2鉢あります 一鉢に2つ蕾を
 つけていますが、昨夜花が開きました
 すばらしい芳香をも放って咲きました

 月下美人深夜に見てる老二人
  儚くも一夜限りの妖艶美
  月下美人終の夕べは美しく  


Posted by 那賀茶 at 08:43Comments(0)

2020年10月08日

くらしの雑感・・

 今日節気は24節気の一つ「寒露」
  だんだん寒くなります
 飛び石のひとつぐらつく寒露かな    [武子 ]
 湖(うみ)深く見えすぎる日の寒露かな [七笑子]

 今日は頭(十)髪(八)の日
 髪の毛が無くても理髪同じ金  

 デジタル化についてゆけない高齢者
 リモートに不向きな職が国の基

 [一茶]炊くほどは風がくれたる落ち葉かな
  


Posted by 那賀茶 at 09:09Comments(0)

2020年10月06日

くらしの雑感・・

 デジタル化についてゆけないもどかしさ
  テレワーク縁ない爺の畑仕事
  リモートで日頃の無沙汰詫びている

 負の連鎖つぎから次とまだ続く

 [一茶]暮れ行くや雁とけぶりと膝頭
  


Posted by 那賀茶 at 06:43Comments(0)

2020年10月04日

くらしの雑感・・

 あぁ歳だナァ 
 目覚めたら日付・曜日を言ってみる
 リンゴをガブリ痛い痛いと義歯が泣く
 不真面目か読経のさなか句が浮かぶ

 [一茶]日の暮れの背中淋しきもみじかな
  


Posted by 那賀茶 at 06:32Comments(0)

2020年10月02日

くらしの雑感・・

 
 散歩道元気な妻が一歩先
 ボケ防止のクスリないかと皆に聞く

 中秋の名月・・・十五夜
 今宵もお月見はできそうです
  [一茶]年寄りや月を見るにもナンマイダ
     名月のご覧のとおり葛家哉

  〔芭蕉]名月や池を眺めて夜もすがら

  [風生]いくたびか無月の庭に出にけり
  


Posted by 那賀茶 at 08:58Comments(0)