2019年03月28日

改元に話題集中・・

―今朝は雪が舞うなど肌寒い朝でした。
  間もなく4月1日。新元号が発表されます。
  ・・平成の残りひと月今朝は雨・・

 なぞなぞ
    草の話・・ゴロゴロばかりしている草はなぁ~に

 短歌二首
  歳をとり超健忘の今なれど
    川柳趣味で惚けを追い出す

  パソコンが出来る愉しみ増えたのに
    目は疲れるし指はままやく


 [蕪村]春雨や暮れなむとして今日もあり

       kotae:メンドウくさ


  


Posted by 那賀茶 at 09:05Comments(0)

2019年03月24日

彼岸明け・・寒い!

―彼岸明け・・ちょっと肌寒い昨日、今日です。

 なぞなぞ
 人が笑う時は「ワッハッハッ」
    では、牛が笑う時は・・・なぁんて笑う?

 父の日に何を貰ったか思い出せず
    聞けば呆けたと笑いはぐらす

 遠目・夜目 白い服きりゃよく目立つ
    今ははやりのユニクロを着る

 [蕪村]春雨やくれなむとして今日もあり


        kotae:ウッシッシッ・・
   


Posted by 那賀茶 at 10:10Comments(0)

2019年03月20日

暖かく、穏やかな朝です

ー初桜折しも今日はよい日なり    [芭蕉]
 
 なぞなぞ
 穴があいているのに使える玉はなぁ~に

 物探し何を捜していたのやら
    メガネかけてもまだ見つからぬ

 爺のメガネどこへ置いたかしらないか
    いつものことで誰も捜さん

 [一茶]春風や牛に引かれて善光寺


   kotae:五円・五十円
      


Posted by 那賀茶 at 09:13Comments(0)

2019年03月17日

お天気は「日替わり」?

―お天気が「日替わり」・・とは・・

 なぞなぞ
 重くなればなるほど上がってゆくものは、なあ~に

 雑 詠
 時事川柳詠むのは爺の警鐘だ
 シャワーではムリだが風呂では句が浮かぶ
 辞世の句詠む暇なくて退院だ

 [子規]まづ青む彼岸桜のつぼみかな


        kotae:秤の目盛り・体重計
  


Posted by 那賀茶 at 10:28Comments(0)

2019年03月14日

卒業式・・

ー今日は小中の卒業式が多いようでした。 
 
 卒 業
 去る者は追わねばならぬ春疾風
 卒業のない人生の長い旅
 会社卒業会うこともないライバルと
 卒業叢書空気を芯に巻いてある   (みな)

 [一茶]故郷や餅につきこむ春の雪
  


Posted by 那賀茶 at 12:59Comments(0)

2019年03月10日

春眠には・・

春眠には・・チト寒い朝でした

 犬フグリ
 せせらぎの音を立てたる犬ふぐり

 春眠の淵のあたりを抜けだせず    [由美子]

 野の花を手向けひなを流しけり    [佳 乃]

 紅梅や吾に過ぎたる人の恩      [あさ子]
  


Posted by 那賀茶 at 12:16Comments(0)

2019年03月06日

今日は「啓蟄」・・

―今日は24節気の一つ「啓蟄」
  冬眠打破・・・
 啓蟄やカバンの中で電子音

 啓蟄や日はふりそそぐ矢のごとく    虚子
 啓蟄や生きとし生きるものに影   空華
 啓蟄や父母の眠りのとこなしえ     光江

 [一茶]空に鳥人間海に遊ぶ日ぞ  


Posted by 那賀茶 at 09:37Comments(0)

2019年03月04日

啓蟄は6日です・・

―今日は雨・・春が近づいてきました。
 今年の啓蟄は6日。もう春ですネ。

 桃咲いて風は素足で歩きけり     [照 敏]
 野に出れば人みなやさし桃の花   [素 十]

 犬ふぐり星のまたたく如くなり     [虚 子]
 犬ふぐり色なき蛙と思ひしに      [及川貞]


暮らしをブログに詠んではや10年に入りました。
  


Posted by 那賀茶 at 09:05Comments(0)

2019年03月03日

今日は「ひなまつり」

―今日は「ひなまつり」
  草の戸も住替る代ぞ雛の家    [芭蕉]

日々の暮らしをブログに詠んで早や10年。

  若者のスマホ歩きは危ないな
      そんな爺さんヨタヨタ歩き

  老いゆく身奮い立たせて教え乞い
      ブログ立ち上げ歩む吾
  


Posted by 那賀茶 at 09:46Comments(0)

2019年03月02日

普段着のこころで・・

―普段着で ふだんの心 桃の花―  「細見綾子]

 普段着で普段のくらしをブログに詠んで早や10年。
 
 短 歌
 物探し何を捜していたのやら
    メガネかけてもまだ見つからぬ

 幾筋かおでこに皺が出てくれば
    提灯皺と言われビックリ
  
   


Posted by 那賀茶 at 16:13Comments(0)

2019年03月01日

早や三月・・彌生・・

―早や三月、もう三月、・・・
  川柳で暮らしを詠んでブログに投句早や10年・・・

 歳を取り超健忘の今なのに
     川柳趣味で惚けを追い出す

 パソコンが出来る愉しみ増えたのに
     目は疲れるし指はままやく
  


Posted by 那賀茶 at 09:37Comments(0)