2016年08月22日

リオ五輪 閉幕

 リオ五輪が閉幕。四年後は東京です

〇ジカ熱と テロにも勝った リオ五輪

〇着物柄 百合より鶴の 小池知事

〇リオ五輪 サンバの踊り なぜ見せぬ

〇リオ五輪 テレビ桟敷で 熱を入れ

〇金鳥の 出番なかった リオ五輪

〇ドウでも良いが 銅が三人 信州人  


Posted by 那賀茶 at 11:17Comments(0)

2016年08月16日

台風7号接近?処暑です

23日頃は24節気のひとつ「処暑」。少しは涼しくなるでしょうか。
そういえば、22日は島崎藤村の忌日です。

明治の時代に信州人を少しオチョクッタ こんな言葉を御存知か?
題して信州人の7不思議。

海遠くして 塩辛気を好む
水清くして 面洗わず
樹多くして 生木を焚く
田畑少なくして 子沢山
茶ノ木少なくして 大茶を好む
ことわり多くして 事進まず
よき仏あれど 仏心少なし

少々思い当たる節もこれありや。  


Posted by 那賀茶 at 16:25Comments(0)

2016年08月02日

セミの声聞こえますか?

今年はセミの鳴き声がずっと少ない?と思いませんか。
山裾の散歩道では例年セミの大合唱を聞いているのですが・・

セミ: にいにいゼミ みんみんゼミ あぶらゼミ くまゼミ ひぐらし etc
    そして最近までは「マイクゼミ」。

参議院、都知事選も終わり静かになった「マイクゼミ」の句をどうぞ。

〇あとだしで 見事失敗 都知事選

〇厚化粧 厚顔よりも まだ見れる

〇恥じらいもなく ステージ上の 老い姿  


Posted by 那賀茶 at 10:19Comments(0)