2022年05月31日

くらしの雑感・・

 後悔は先に立たずと今更に
 来し方を悔むばかりの老いのグチ
 身体と思考乖離の八十路

 [一茶] 白水の畠へ流て春の月 
  


Posted by 那賀茶 at 08:22Comments(0)

2022年05月19日

くらしの雑感・・

 何となくおだやかな空麦みのる
 米・野菜作る農家は値を知らず
 みづほの国だからお米が余るのか

 [一茶] 世の中や蝶のくらしもいそがしき
 [芭蕉] 竹の子や幼き時の絵のすさび
  


Posted by 那賀茶 at 07:21Comments(0)

2022年05月17日

くらしの雑感・・

 四時起きの始動に慣れた八十路
 不器用の男が貯めた苦労皺
 
 [一茶] 山雲や赤はぼたんの花の雲
 [子規] 葉柳の風は中から起こりけり
  


Posted by 那賀茶 at 07:05Comments(0)

2022年05月15日

くらしの雑感・・

 昭和一桁戦争悲話を語り継ぐ
 独裁者神に背いて地獄行き
 中・露を嫌う民主の陣が取り囲む

 [一茶] かげろうや菅(開けた)も水の行き届く
  


Posted by 那賀茶 at 06:07Comments(0)

2022年05月13日

くらしの雑感・・

 年寄にさらに厳しく免許証

 核の傘・雨に傘など梅雨近し
 中・北・露など憲法論議煽り立て

 [一茶] ゆさふりの呼声す也春の山
 [芭蕉] 行く春や鳥啼き魚の目は泪
  


Posted by 那賀茶 at 06:11Comments(0)

2022年05月11日

くらしの雑感・・

 はるか白寿をボーと見ている八十路
 まず一歩踏み出す気合八十路

 [一茶] 咲いたけな山々吹きの日かげかな
 [芭蕉] 行く春や鳥啼き魚の目は泪
 [風生] 落葉松の芽は花よりもほのぼのと
  


Posted by 那賀茶 at 06:33Comments(0)

2022年05月09日

くらしの雑感・・

 郵便受けをウッカリ覗く休刊日

 ウイズコロナまだまだチエが浮かばない
 自粛・自粛コロナゼロの日いつの日か

 [一茶] 悠然として山を見る蛙哉
 [子規] 口あけて屋根までくるや烏の子
  


Posted by 那賀茶 at 05:54Comments(0)

2022年05月07日

くらしの雑感・・

 朝食は味噌汁納豆好む爺
 妻の留守食事はいつもチン頼り
 家飲みの肴は妻のグチでよい

 [一茶] 花ちりてげっくり長くなる日かな
  


Posted by 那賀茶 at 06:13Comments(0)

2022年05月05日

くらしの雑感・・

 オミクロン来るなと泳ぐ鯉のぼり
  青春賛歌声を張り上げ八十路
  凡庸に八十年を生きてきた

 [一茶] 旅せよと親は飾らし太刀兜
  


Posted by 那賀茶 at 06:16Comments(0)

2022年05月03日

くらしの雑感・・

 憲法も七十半ばの歳となる

 昭和・平成・令和重ねて八十路
 しみじみと苦楽抱きしめ八十路
 生命線少し伸ばして八十路

 [一茶] 花咲くや欲のうきよの片隅に
  


Posted by 那賀茶 at 06:46Comments(0)

2022年05月01日

くらしの雑感・・

 この世情皐月晴れには程遠い

 欲はないなとど小さなウソを言う
 立ち話いつ終わるのか犬が聞く

 [一茶] からし菜の心しづかに咲にけり
  


Posted by 那賀茶 at 06:05Comments(0)