2023年06月29日
くらしの雑感・・
百薬の長は病で飲めずクスリ飲む
主夫だってたまには妻の留守がいい
主夫業はもう飽きたよと言い出せぬ
[一茶] 蕗の葉に飛んで引く也蛙かな
みづうみに手をさしいれて雲の峰
主夫だってたまには妻の留守がいい
主夫業はもう飽きたよと言い出せぬ
[一茶] 蕗の葉に飛んで引く也蛙かな
みづうみに手をさしいれて雲の峰
Posted by 那賀茶 at
06:04
│Comments(0)
2023年06月27日
くらしの雑感・・
鏡見てこれが俺かと落胆す
世間の目気にはしないとお年寄り
田拵え(たごしらえ)済めば蛙の大合唱
[一茶] 一本の草さえ招くホタルかな
世間の目気にはしないとお年寄り
田拵え(たごしらえ)済めば蛙の大合唱
[一茶] 一本の草さえ招くホタルかな
Posted by 那賀茶 at
06:11
│Comments(0)
2023年06月25日
くらしの雑感・・
悪態を互いにはいて酒を注ぐ
御猪口を伏せた爺は懲りたか二日酔い
[一 茶] 桐の木の悠然として若葉哉
[万太郎] 短夜のあけ行く水の匂いかな
御猪口を伏せた爺は懲りたか二日酔い
[一 茶] 桐の木の悠然として若葉哉
[万太郎] 短夜のあけ行く水の匂いかな
Posted by 那賀茶 at
05:55
│Comments(0)
2023年06月23日
くらしの雑感・・
あの頃の未練タラタラ夜の酒
何があっても酒を離さぬこの暮らし
[一茶] おのが馬仕廻(しまうて)どこへ田植笠
[新一] 梅雨寒や即身仏の前屈み
何があっても酒を離さぬこの暮らし
[一茶] おのが馬仕廻(しまうて)どこへ田植笠
[新一] 梅雨寒や即身仏の前屈み
Posted by 那賀茶 at
06:02
│Comments(0)
2023年06月21日
くらしの雑感・・
夏至の日のカーテン明るく目覚めけり
夏至の日は長い昼寝も許される
[一茶] 六月にろくな夜もなく終わりけり
代かくやふり返りつつ子持ち馬
夏至の日は長い昼寝も許される
[一茶] 六月にろくな夜もなく終わりけり
代かくやふり返りつつ子持ち馬
Posted by 那賀茶 at
06:02
│Comments(0)
2023年06月19日
くらしの雑感・・
ひと振りの塩で旨さの妻の味
箸二膳揃う幸せありがたや
[一茶] つちくれも心置くかよ巣立ち鳥
[犀星] 青梅の色美しくそろひけり
箸二膳揃う幸せありがたや
[一茶] つちくれも心置くかよ巣立ち鳥
[犀星] 青梅の色美しくそろひけり
Posted by 那賀茶 at
05:57
│Comments(0)
2023年06月17日
くらしの雑感・・
カラオケは昭和の歌で盛り上がる
半値のサプリまたもうっかり買い求め
歩き方人それぞれに街の中
[一茶] みなしごの我は光らぬ蛍かな
[万太郎] 短夜のあけゆく水の匂いかな
半値のサプリまたもうっかり買い求め
歩き方人それぞれに街の中
[一茶] みなしごの我は光らぬ蛍かな
[万太郎] 短夜のあけゆく水の匂いかな
Posted by 那賀茶 at
06:11
│Comments(0)
2023年06月15日
くらしの雑感・・
偶数月も諭吉はいつも忙しい
年金日かわいい孫の顔浮かぶ
[一茶] むづかしや桐の一葉吹かれよう
[夕子] 蛍狩後ろの闇へ寄り縋り
年金日かわいい孫の顔浮かぶ
[一茶] むづかしや桐の一葉吹かれよう
[夕子] 蛍狩後ろの闇へ寄り縋り
Posted by 那賀茶 at
05:55
│Comments(0)
2023年06月13日
くらしの雑感・・
後期高齢不要不急で日が暮れる
老二人聞こえず話さず日々疎し
亭主と猫と呼ぶ声変える妻の技
[一茶] 浅間から分かれてくるなり小夕立ち
老二人聞こえず話さず日々疎し
亭主と猫と呼ぶ声変える妻の技
[一茶] 浅間から分かれてくるなり小夕立ち
Posted by 那賀茶 at
05:51
│Comments(0)
2023年06月11日
くらしの雑感・・
朝ドラ見れば庭の雑草引き抜けぬ
お日様の都合に合わす野良仕事
このごろは手の皺ふえて歳を知る
[一茶] うぐいすに少し夏めくきのこ雲
お日様の都合に合わす野良仕事
このごろは手の皺ふえて歳を知る
[一茶] うぐいすに少し夏めくきのこ雲
Posted by 那賀茶 at
06:11
│Comments(0)
2023年06月09日
くらしの雑感・・
政府御用達マイナカードの御乱行
インフルとコロナ共存大慌て
[一茶] わざわざに蝶も来て舞う夏花(:けばな)かな
すずめらも親子連れにて善光寺
インフルとコロナ共存大慌て
[一茶] わざわざに蝶も来て舞う夏花(:けばな)かな
すずめらも親子連れにて善光寺
Posted by 那賀茶 at
05:53
│Comments(0)
2023年06月07日
くらしの雑感・・
バァさんと呼びジィ―さんと呼ぶ初夏の午後
孫たちに負けじと爺も電子辞書
[一茶] 灯のうつる牡丹色うすく見えにけり
[子規] 描くべき夏の果物何々ぞ
孫たちに負けじと爺も電子辞書
[一茶] 灯のうつる牡丹色うすく見えにけり
[子規] 描くべき夏の果物何々ぞ
Posted by 那賀茶 at
05:30
│Comments(0)
2023年06月05日
くらしの雑感・・
耳 よりの話のあとの落とし穴
自慢する人少し広がる鼻の穴
[一茶] みるうちに日にさしにけり花せうぶ
姨捨のくらき方より清水かな
自慢する人少し広がる鼻の穴
[一茶] みるうちに日にさしにけり花せうぶ
姨捨のくらき方より清水かな
Posted by 那賀茶 at
05:43
│Comments(0)
2023年06月03日
くらしの雑感・・
昭和から三つの元号生きてきた
自分の城は耳に栓すりゃ出来上がり
[一茶] よい程の道の湿りや朝かすみ
[子規] もたいなや昼寝してきく田植え唄
自分の城は耳に栓すりゃ出来上がり
[一茶] よい程の道の湿りや朝かすみ
[子規] もたいなや昼寝してきく田植え唄
Posted by 那賀茶 at
05:31
│Comments(0)
2023年06月01日
くらしの雑感・・
ヘソクリの隠し場所まで妻が知る
妻の持つ隠し玉など探したい
[一茶] ひきどのの妻や待つらむ子泣くらむ
一つ星見つけたように鳴く蛙
妻の持つ隠し玉など探したい
[一茶] ひきどのの妻や待つらむ子泣くらむ
一つ星見つけたように鳴く蛙
Posted by 那賀茶 at
05:54
│Comments(0)