2016年12月31日

サラバ申年。大晦日です。

申年から酉年にかけては、過去において世界の政治、経済が揺れ動く年で要注意、と注視されています。おのおのご用心を。

今日は大晦日。年当初の誓いも反故したテイタラク。
〇行く年や 日記に恥じる 暮らしぶり

〇また一つ 歳を越すのに ソバを喰う

〇やり繰りに 貧乏神も 目を見張る

〇この家は 素通りですと 福の神

〇歳越せば 老齢馘首 イヤな世だ  


Posted by 那賀茶 at 11:28Comments(1)

2016年12月28日

官公庁は御用納め

官公庁は御用納め。
予報通りに小雪が舞っています。寒い一日ですね。
特別にすることもなく雑詠を。

〇開運の 赤い肌着で クジを買う
   (宝くじはこのところ買ったことがありませんが)
〇年金は 二か月分の 生活費
   (二月までまだまだ先。財布を締めて)
〇チョイ悪の 川柳ヒネル 年の暮れ
   (身近な市政に憤り、発表しないつもりの川柳を作りました)
〇孫が載る 新聞各紙 買い走る
   (スゴイですよ。全国一。アッパレ)  


Posted by 那賀茶 at 11:16Comments(0)

2016年12月21日

今日は「冬至」。一陽来復

 24節気の一つ。一年中で最も日が短い。
これからは、一日一日と日が長くなる。「一陽来復」。

来年のカレンダーを飾りました。表紙は要らないのですが・・。
〇初ごよみ 要らぬ表紙を どう生かす

早や年末、年の暮れ。年金を詠みました
〇年金が 示唆する未来 暗すぎる

〇年金額が 暮れが来たのに カゼ引いた

〇円安と 灯油価格の イヤな暮れ  


Posted by 那賀茶 at 10:00Comments(0)

2016年12月14日

今年の「漢字」は「金」。さて、私は・・

今年の漢字は「金」。これで3回選ばれました。
私の選んだ漢字は、今年も「貧」。

〇今年の字 俺は毎年 貧一字

漢字に関するナンセンス川柳をどうぞ
〇嫉妬の字 なぜか気になる 女偏

〇傘の中 四人はいるぞ デカイかさ

〇字は同じだが 風車かな 風車かな

〇痔という字 寺が病気に なったとき

〇読めない字 良く見えないと 逃げを打つ  


Posted by 那賀茶 at 11:15Comments(0)

2016年12月08日

はや75年の年月が・・・

 ニヒタカヤマノボレ・イチニイマルハチ(1208)
太平洋戦争の開戦。あれから75年。無謀な戦争でした。

  星移り 人も変わりて 75年

川柳の雑詠6句をどうぞ
〇時事吟に 詠まれる人は 時の人

〇指先と 下向きだけの 新文化

〇詳しくは ホームページと はぐらかし

〇割りばしは 2つに分かれ 役に立つ

〇一人居の 夜長の友は 深夜便

〇人もお菓子も お一人様の 時が来た  


Posted by 那賀茶 at 10:51Comments(0)