2020年06月30日

くらしの雑感・・

 もう六月も終わり・・早いものです

 [一茶]の詠んだ六月
  六月にろくな夜もなく終わりけり
  茅の輪かな手引て潜る子があらば

 裏をかく妻にその裏また書かれ
 エアコンが無くても住める冷めた家
  


Posted by 那賀茶 at 08:18Comments(0)

2020年06月28日

くらしの雑感・・

 雨・・梅雨空・・
 梅雨の空重たい雲が動かない
 街行く人の傘とマスクの色あまた
 しとしとと雨を吸い込む夏の畑

 [一茶] あこよ来よ転ぶも上手夕涼み
 
  


Posted by 那賀茶 at 09:07Comments(0)

2020年06月26日

くらしの雑感・・

 あぁ躓き(つまづき)人生3首

 前ばかり見て躓いた若いころ
 横ばかり見て躓いた壮年期
 後ろばかり見て躓いた老年期

 [一茶] 生き残る我にかかるや草の露
  


Posted by 那賀茶 at 08:26Comments(0)

2020年06月24日

くらしの雑感・・

 紫陽花・あじさい
 紫陽花や白より出でし浅みどり  [水巴]
 あじさいの藍をつくして了りけり  [敦 ]

 食事後はニュースはまるでBGMだ
   テレビついてて目は閉じる

[一茶] 身の上の鐘と知りつつ夕涼
  


Posted by 那賀茶 at 08:14Comments(0)

2020年06月22日

くらしの雑感・・

 またコレラこれしか出ないご挨拶
 感染ケイカイマスクをつけて集会場

 恋風が熱く吹いてた若いころ
   今は老いかぜ冷たく吹くよ

 本屋には老いに関する本ズラリ
   爺と婆とがいそいそと買う

 [一茶] おのが里しまうてどこへ田植え笠
  


Posted by 那賀茶 at 08:15Comments(0)

2020年06月20日

くらしの雑感・・

 紫陽花に眩しい雨が降り続く
 三密とやら雨でも窓は全開に
 コロナ禍でこの世に冷たい雨が降る

 [一茶]玉となる欲はあるなり草の露

 今日20日は「ハッカ」の日=ペパーミントの日。
  ハッカ(薄荷)は日本語。ミント(mint)は英語 
  どちらもシソ科ハッカ属の多年草
  幼いころはミントでなくハッカと呼んでいました。



   


Posted by 那賀茶 at 08:10Comments(0)

2020年06月18日

くらしの雑感・・

 いろいろな記念日がありますが、
  今日は「おにぎり」の日。
  「おむすび」の日は1月17日です。
  ―思い出す農の合間の塩結びー

 歳とれば一病息災過去の事
   二病三病か変えて暮らす

 無理しない無茶もしないと思いつつ
   鍬を担いで畑に出ていく

 [一茶] 半分は汗の玉かよ稲の露  


Posted by 那賀茶 at 08:39Comments(0)

2020年06月16日

くらしの雑感・・

 今日は「和菓子の日」と
 語呂合わせで「むぎとろ」の日です

 ケーキよしそれより和菓子好む爺
 ホウバ巻棒葉の木には思い入れ

 農道で畑眺めて褒めちぎり
   農夫励ましゃキャベツを貰う

 傘寿まじかにサッサと歩く一里半
   パワーバァさん気持ちも若い

 [一茶] 田植え歌どんな恨みも尽ぬべし
  


Posted by 那賀茶 at 08:11Comments(0)

2020年06月14日

くらしの雑感・・

 コロナ禍で外国旅行はもうムリだ
   テレビみながら旅を楽しむ

 深夜便イヤホンつけてメモ用紙
   ペン走らせて句材をもらう

 [一茶]みなしごの我は光らぬ蛍かな

 [一茶]でも僧や田植え見に出る日傘(ひがらかさ)
  


Posted by 那賀茶 at 08:37Comments(0)

2020年06月12日

くらしの雑感・・

  昨日から「梅雨入り」。
  [草城] 樹も草もしづかにて梅雨はじまりぬ
 
  巣籠りに追い打ちかけて雨が降る
  雨ぞ降る孤独深める人もいる
  長雨が二人の老を黙らせる

 [一茶] 草家根やささぬ菖蒲は花が咲く
  


Posted by 那賀茶 at 08:51Comments(0)

2020年06月10日

くらしの雑感

 今日は時の記念日
  ー生まれた時も死んでも時刻刻まれる

 終末をきざむ時計が動いてる
 人まえでもときどきのぞく腕時計
 狂わない時計ばかりが威張ってる

 [一茶] 土塊(つちくれ)も心おくかよ巣立鳥
  


Posted by 那賀茶 at 08:26Comments(0)

2020年06月08日

暮らしの雑感・・

 今日は何の日?
 あまり知られていませんが毎月「八日」は
 「信州地酒で乾杯の日」です
 今宵は「ホタル」を見ながらカンパイ!

 ホタルはエライ静かに闇夜に灯をともす
 ホタルとひと(女)の尻を追っかけ蛍狩り
 
 [一茶] 大ボタルゆらりゆらりと通りけり
 〔芭蕉] 草の葉を落ちるより飛ぶ蛍かな
  


Posted by 那賀茶 at 08:16Comments(0)

2020年06月06日

くらしの雑感

24節気の「芒種」入り。
  そして満月「ストロベリームーン」が重なりました。
  夜空が楽しみです。

 コロナ禍でも我関せずと伸びる草

 ー「芒種」(ぼうしゅ)
 〔狩行] 芒種はや人の肌さす山の草
 [幹生] 朝粥や芒種の雨がみづうみに

 [一茶] 涼風はどこの余かせどの不二
  


Posted by 那賀茶 at 09:39Comments(0)

2020年06月04日

くらしの雑感・・

 待合室で
  耳遠い大声同士今日も又
     待合室に笑いを誘う
 
  付き添いも患者もともに無表情
     老々介護厳しさをみる

 [一茶] 草家根やささぬしょうぶは花が咲く
  


Posted by 那賀茶 at 08:18Comments(0)

2020年06月02日

くらしの雑記・・

ー水無月だカラ元気にも気合入れ
  解除されても行くところなしお年寄り

 爺さんは入れ歯外して洗ったが
    そのまま忘れしゃべりモグモグ

 〔眸 〕 夕若葉まだ文字読めて灯(ひ・とも)さず
 [久女] こだまして山ホトトギスほしいまま
  


Posted by 那賀茶 at 09:29Comments(0)