2011年10月13日

朝刊を読みましたか?

10月13日付、各紙ををお読みになりましたか?
国がいくら財政難といえ、政府や霞が関の方針はあまりにもヒド過ぎる、と思いませんか?
日本の国民は何故こんなにオトナシイのですか?

まず、
1、年金支給開始年齢を68歳に引き上げる、とか
2、所得税の増税期間を再延長する、とか
3、医療費の自己負担を見直す、とか
4、年金を納めていない専業主婦を救済する、とか
私は、もうすぐ古希。明日のことはどうでもいい、と思う年ですが、この国の明日と、この国を背負う現役の皆さんの将来を思うと、このまま政府と官僚に任せておいていいのか、と思いを致すのです。

困窮を川柳に託して
〇ご粗末さ 税を使いて 論議する

〇国民の 存在しらぬ 財政禍

〇永田町 霞が関の イシアタマ

〇ボンクラが 高給とって 国ほろぶ

〇公務員 その給料は 誰が負担  


Posted by 那賀茶 at 16:16Comments(0)