2013年06月26日
途中で、切れちゃって・・・続きです
今日の信毎に「大逆事件」についての講演会が7月6日千曲市で開催、との記事が大きく載っていました。今から103年前におきた「日本の民主化」を遅らせた暗い、冷たい事件です。特に言論、出版などの表現の自由が束縛され昭和の大戦に突入していきました。
世界に冠たる自由で平和な日本。どうかこの、のどかさと、自由さを永久に維持していただきたい、と願っております。
拙い川柳をどうぞ
〇9条が 右折右折で 悩んでる
〇船長が 面舵きって 改憲か
〇戦争を 知らぬ総理が 描く国
世界に冠たる自由で平和な日本。どうかこの、のどかさと、自由さを永久に維持していただきたい、と願っております。
拙い川柳をどうぞ
〇9条が 右折右折で 悩んでる
〇船長が 面舵きって 改憲か
〇戦争を 知らぬ総理が 描く国
Posted by 那賀茶 at
12:12
│Comments(0)
2013年06月26日
憲法改正?ちょつとまってよ!!
少し長くなりますが、お付き合いをお願いします。
憲法改正の素案がボツボツと洩れ伝わってきております。
その中で、マスコミに載らないのが「21条」。なぜ話題にならないの?
21条は集会、結社、言論、出版・・表現の自由は、これを保障する」と。
これに新しく条文を付け足す、というのです。
「公益および公の秩序を害することを目的として結社をすることは、認めない」と。すなわち「公益および公の秩序」のもとでは表現の自由の制約ができる」・・・という内容のようです。
弱りましたね。川柳作家(自称)としては、時の政府や政治家様の悪口で「佳句」を作り、溜飲を下げ、かつ血圧も下げているのに。・・・
この改正案や法案が成立すれば、血圧が一気にあがり、天国へ?。
そう云えば、今日の信毎
憲法改正の素案がボツボツと洩れ伝わってきております。
その中で、マスコミに載らないのが「21条」。なぜ話題にならないの?
21条は集会、結社、言論、出版・・表現の自由は、これを保障する」と。
これに新しく条文を付け足す、というのです。
「公益および公の秩序を害することを目的として結社をすることは、認めない」と。すなわち「公益および公の秩序」のもとでは表現の自由の制約ができる」・・・という内容のようです。
弱りましたね。川柳作家(自称)としては、時の政府や政治家様の悪口で「佳句」を作り、溜飲を下げ、かつ血圧も下げているのに。・・・
この改正案や法案が成立すれば、血圧が一気にあがり、天国へ?。
そう云えば、今日の信毎
Posted by 那賀茶 at
11:54
│Comments(0)