2015年10月30日

爺さんの嘆き川柳

爺さんはなぜ嘆くのか?
だって、ハロウィーン、クリスマス、バレンタインはカタカナで、英語で、キリスト教が基。大きな大きなイベントになりました。
日本の桃の節句、端午の節句、七夕まつりなどは、どうして愉快で楽しいビックなイベントにならないのか不思議です。
日本生まれの、日本語の大きな祭りがほしい、と思います。ね。

さて、爺さんの嘆き?の川柳をどうぞ

〇長寿者が 嫌われる日は もう近い

〇長生きを 祝う行事の 予算無し

〇不老不死 頭が痛い 厚労省

〇団塊の 新老人が 喜寿祝

〇お荷物と 陰で言われる ガンコ爺

〇長生きに 老後破産が 待っている  


Posted by 那賀茶 at 12:06Comments(0)