2013年05月04日

八十八夜の忘れ霜・・・ご存知か

 今年の八十八夜は5月2日でした
立春から数えて八十八日目を言います。
お米の「米」は八と十と八を重ねてできています。と言うより唱歌の茶摘の方が八十八(夜)はよく知られていますね。
それにしても、「日替わりの」温度差にはまいりました。
冬物、春物、とっかえ、ひっかえの毎日です。
農作物はあの遅雪と凍害でかなりのダメージが。ここで「八十八夜の忘れ霜」に襲われたら相当な痛手を被りますね。
お天気も、政治も穏やかであることを祈るのみ、です。

拙い川柳をど゜うぞ
〇わが身体 寒さ暑さに負けている

〇雨に負け 風にも弱い わが住まい

〇予報では ところによると うまく逃げ



Posted by 那賀茶 at 17:42│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。