2017年12月22日

今日は「冬至」・・酒風呂の日!!

―いろいろな記念日があります。今日は「酒風呂の日」。―
           この後ネットで「酒風呂の日」を検索しナットクして下さい。
 
 季節の変わり目。春分、夏至、秋分と冬至は「酒風呂の日」。
 今日は「冬至」。この冬至が湯治となりまた杜氏になり、冬至の今日は「酒風呂の日」。
 発案者はナント信濃町の「松尾」で有名な高橋助作酒造店の社長さんだそうです。 
 「五合」のお酒を風呂にいれるだけで美肌で身体がポカポカ!とか。

 いろいろな記念日があるものです。今日は「酒風呂の日」でした。
 ネットでご研究をどうぞ。

 [一茶]湯に入りて我が身となるや年の暮れ



Posted by 那賀茶 at 11:42│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。