2011年12月14日
傍観者と批評家ばかり・・
今年も政治、経済ともにパットしませんでしたね。太
>年寄のヒガミもあって、敢えて申し上げれば「明日への展望」が何も見えてこない日本は本当に大丈夫でしょうか。
すべての事象に国民が皆、傍観者と批評家になってしまい自分が「当事者」であることを忘れているからです。
自ら考え率先して行動に移す。そしてリスクを自ら背負う気構えを持ちたいものです。これが今年の「反省」です。
ある日の雑詠・・川柳をどうぞ
〇マル貧の 神が居座る わが家計
〇暗い世で あかりも見えぬ 年の暮れ
〇小春日に 老いが出てくる 家ごとに
〇裸婦姿 残像強し 野天風呂
〇色あせし 老が謡うは 高砂か
>年寄のヒガミもあって、敢えて申し上げれば「明日への展望」が何も見えてこない日本は本当に大丈夫でしょうか。
すべての事象に国民が皆、傍観者と批評家になってしまい自分が「当事者」であることを忘れているからです。
自ら考え率先して行動に移す。そしてリスクを自ら背負う気構えを持ちたいものです。これが今年の「反省」です。
ある日の雑詠・・川柳をどうぞ
〇マル貧の 神が居座る わが家計
〇暗い世で あかりも見えぬ 年の暮れ
〇小春日に 老いが出てくる 家ごとに
〇裸婦姿 残像強し 野天風呂
〇色あせし 老が謡うは 高砂か
Posted by 那賀茶 at 09:47│Comments(0)
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。