2010年03月26日
くろひめ は雪だった
3月26日朝 思いたって一人で、「くろひめ」に向かう。
信濃町ICを降りるころから横殴りの雪に歓迎される。
幸いにまだタイヤは冬のままでしたから、くろひめに突っ込む。
積雪約10センチ。雪は本降り。
車の通行もほとんどなく、途中の雪木立をカメラに収めながら
久しぶりに雪景色を楽しみホテル「アスティくろひめ」に。
近くの「くろひめ童話館」は冬期間は閉館とのこと。シラナカッタ。
冬は雪。近くで雪に出会える「自然の空間」が少なくなっていますから
今日はホンノわずかの楽しいひとときでした。
さて、一句(川柳)
●ゴミ問題 エコもすぎれば エゴになる
●世直しに 人にもつけたい エコマーク
●黄沙まで 輸出を図る 隣国は
●意思表示 できぬ人でも 代議士だ
信濃町ICを降りるころから横殴りの雪に歓迎される。
幸いにまだタイヤは冬のままでしたから、くろひめに突っ込む。
積雪約10センチ。雪は本降り。
車の通行もほとんどなく、途中の雪木立をカメラに収めながら
久しぶりに雪景色を楽しみホテル「アスティくろひめ」に。
近くの「くろひめ童話館」は冬期間は閉館とのこと。シラナカッタ。
冬は雪。近くで雪に出会える「自然の空間」が少なくなっていますから
今日はホンノわずかの楽しいひとときでした。
さて、一句(川柳)
●ゴミ問題 エコもすぎれば エゴになる
●世直しに 人にもつけたい エコマーク
●黄沙まで 輸出を図る 隣国は
●意思表示 できぬ人でも 代議士だ
Posted by 那賀茶 at
17:42
│Comments(0)